病院所在地
騎西クリニック病院

騎西クリニック病院 歯科口腔外科
インプラント治療の偶発症

インプラント治療の偶発症

当院では、実際にインプラント治療をおこなうために、模型による顎堤の形態の把握や、X線CT検査による解剖学的形態の精査、あるいは血液検査や当院内科医とのコンサルテーションによる全身疾患のスクリーニングを行い、偶発症の防止に対して細心の注意をはらっています。
しかしながら、一般にインプラント治療時には下歯槽神経損傷による口唇の感覚麻痺・インプラント周囲組織の感染・インプラント体自体に対する金属アレルギーなどが報告されています。
とても残念なことですが、これらの障害は極めて少数ながら発現が起こりうるものと考えます。  
もしこのような合併症が発現した場合は、その後の治療について患者さん本人とよく相談しながら誠意をもって治療させていただくこととなります。


まとめ

神経を傷つけることにより唇の知覚麻痺がでることがある。 

インプラント周囲に感染が起きることがある。

インプラント治療により金属アレルギーを起こすことがある。


次へ…インプラント治療のながれ


ホーム

Copyright(c) 2004 KISAI Clinic Hospital. All Rights Reserved.